寿学級 9月の学習

9月27日は、” ハロウィン 折り紙教室 ” でした。
9月27日(水)の寿学級の学習は、谷津公民館 鈴木 仁子 先生 による ” ハロウィン🎃折り紙教室 ”でした。
まずはじめに、みんな一緒に 鈴木 仁子 先生 から折り方を教わります。
次に一人一人で折り始めますが、これがなかなか難くて・・・。 すると、鈴木 仁子 先生 が各テーブルに来てくださり手取り足取り教えてくれました。
一人一人で作った作品 → まとめて公民館文化祭で掲示した作品
寿学級生の作品はいかがですか?!
次回の寿学級の予定は10月4日(水)” モルックの学習2 ” の予定です。
9月20日は、” 歌声教室3 ” でした。
9月20日(水)の寿学級の学習は、加藤 久美子 先生 による ” 歌声教室3 ”でした。
今日は、1、2回目の歌声教室の時にはなかった 加藤 久美子 先生 のピアノ演奏を鑑賞する時間がありました。加藤 久美子 先生のピアノ演奏を聞くことができ、満足そうな寿学級生でした。まだまだ暑い日が続いていますが、芸術の秋がすぐそこまで来ているような気がします。
加藤 久美子 先生、毎回、御指導ありがとうございます。
次回の寿学級の予定は9月27日(水)、谷津公民館 鈴木 仁子 先生による ” ハロウィン 折り紙教室 ” の予定です。
9月13日は、” 映画観賞会 ” でした。
9月13日(水)は、” 映画観賞会 ” 。まだまだとても暑い9月。「ゆっくりと映画を見るのは、久しぶり~」という人が多い寿学級生にとって、貴重な時間となったようです。
次回の寿学級の予定は9月20日(水)、講師として 加藤 久美子 先生をお招きして ” 歌声教室3 ” の予定です。