寿学級 ” グランドゴルフ 源平合戦 ”

5月25日の寿学級は “ グランドゴルフ 源平合戦 ” でした。
5月25日(水)は青空の下で、新習志野公民館寿学級の皆さんと一緒にグランドゴルフを行いました。会場は谷津公民館臨時駐車場です。
初めにチーム作りです。新習志野公民館寿学級の皆さんは、平 清盛 班、平 知盛 班、平 宗盛 班、平 維盛 班、源 範頼 班の5つの班(チーム)に分かれました。谷津公民館寿学級の皆さんは、源 頼朝 班、源 義仲 班、源 義経 班の3つの班(チーム)に分かれました。谷津公民館長挨拶の後、みんな一緒に準備運動をしっかりと行います。ルール説明(谷津公民館寿学級の特別ルール。チーム対抗戦で、一人1ゲーム最高5回まで、ホールインワンは3倍の点数等)が終わったら、いよいよ競技開始です。
谷津公民館長 挨拶 ルール説明
準備運動
谷津公民館寿学級では昨年度もグランドゴルフを行いましたが、今日は、経験豊富な人、2~3回しか行ったことがない人、グランドゴルフは初めての人・・・といろいろな人が一緒に競技を楽しみました。
8班(8チーム)が一斉にグランドゴルフを行っている様子は、なかなか壮観です。
すべての班(8チーム)の競技が終わったら表彰式です。1位は74点の源 義仲 班、2位は85点の源 義経 班、3位は93点の源 範頼 班 で、代表者が表彰されました。この他に、ホールインワンを達成した5人の個人表彰も行いました。
3位 2位
1位
最後に、新習志野公民館寿学級&谷津公民館寿学級、全員で笑顔の記念撮影です。
新習志野公民館寿学級の皆さん、今日は谷津公民館までお越しいただき、ありがとうございました。
次回の寿学級の学習は6月8日(水)、講師として中央公民館、生涯学習相談員の 関 修一 先生をお招きして ” 詩を読む ” の学習の予定です。