お知らせ

寿学級 2月の学習

2月8日は、” フラダンスの学習1 ” でした。

2月8日(水)の寿学級の学習は、” フラダンス1 ”でした。寿学級では新型コロナウイルス感染症拡大以降久しぶりとなります。今日と来週15日(水)と2週続くフラダンスの学習の講師は 大山 敬子 先生です。寿学級の多くの学級生が御指導いただいたことがありますが、今回が初めての方もいます。前半は基本の動きとなるベーシックステップの学習に取り組みました。

                講師の 大山 敬子 先生     ベーシックステップ

  大山先生は学級生全員の動きを把握しながら、一人一人に合った声かけをしてくださいます。ベーシックステップの学習の後は、「四季の歌」の4番まで、日本語の歌詞に合わせた動きを学びました。

 

2月15日は、” フラダンスの学習2 ” でした。

2月15日(水)は、先週2月8日に引き続いて”フラダンスの学習2”です。ご覧のように先週とは学級生の装いが変わり、華やかな雰囲気の中での学習となりました。

  今日は「プアマナ(マナの花)」の学習に休憩を取りながら取り組みます。その休憩中にも、大山先生は身振り手振りを交えながら教えてくださいました。

 最後に、今日学習した「プアマナ(マナの花)」と先週学習した「四季の歌」を通してみんなで踊りました。フラダンスを学んだことがある学級生も今回初めて学んだ学級生も、充実した表情で学習を終えることができました。

大山 敬子 先生、2週続けての熱心な御指導、ありがとうございました。次の機会を楽しみにしていま~す。

次回の寿学級の予定は3月8日(水)、そして3月15日(水)は閉講式の予定です。

お問い合わせはこちら

047-452-1509

開館時間:09:00〜21:00休館日:月曜日

ページの先頭へ