子ども講座「新聞でバッグを作ろう~SDGs知っていますか~」を開催しました。

8月5日(金)に小学3年生から5年生が参加して、しまんと新聞バッグ作りに挑戦しました。

作り始める前に、講師からしまんと新聞バッグの歩みについてお話がありました。

四万十川で泳いだことがある参加者がいて、とてもきれいな川だと話していました。

SDGs14の「海の豊かさを守ろう」につながることも知りました。

今回は、2つのバッグを作ります。

1つ目は自分のためのバッグ、2つ目は誰かのためのバッグです。

たくさんの新聞紙の中から、テーマに沿う絵柄を選び作りました。

でんぷんのりを使ってバッグの形にしていきます。でんぷんのりは、とうもろこしやタピオカ等自然のものでできていることも学びました。

最後に、全員が作ったバッグを見せて発表しました。

「自分のためのバッグは、スポーツが好きなのでスポーツ選手の絵柄で作りました。誰かのためのバッグは、妹のために作りました。妹はキラキラしたものが好きなのできれいな絵柄を選びました。」と心もあたたかくなる発表会でした。

お問い合わせはこちら

047-452-1509

開館時間:09:00〜21:00休館日:月曜日

ページの先頭へ