子ども講座「夏休みからはじめるおこづかい帳!」を開催しました。

子ども講座「夏休みからはじめるおこづかい帳!」を開催しました。

小学1・2年生18名が参加して、始めにおかねのクイズに挑戦しました。

おかねの種類や昔のおかねのことを、千葉県金融広報委員会の金融広報アドバイザー、渡辺一江先生から学びました。

500円のおこづかいをもらって、お祭りにいくゲームもしました。やきとり1本50円、金魚すくい1回100円、かき氷1個100円、たこ焼きは200円です。

おこづかい帳に記録しながら、おこづかいの使い道を考えました。

500円を全部使うお友だち、欲しいものだけを買ったお友だちもいました。

最後は、貯金箱を作りました。色鉛筆やシールを使って、自分だけの貯金箱が出来上がりました。

 

おこづかいをどう使うか目標を立てて、ぜひ夏休みにおこづかい帳の記録に挑戦してみましょう!

 

お問い合わせはこちら

047-452-1509

開館時間:09:00〜21:00休館日:月曜日

ページの先頭へ