子ども講座「光るモクモク雲のオーナメントを作ろう!」を開催しました。

7月30日に子ども講座「光るモクモク雲のオーナメントを作ろう!」を開催しました。
小学1・2年生20名が4つのグループに分かれて、楽しく作品を作っていきました。
講師は、アトリエわたぼうしの飯島愛子先生です。
始めに、しずく型のプラスチック板と厚紙に、アクリルガッシュという絵の具を使って、線や点、波型など自由に描いていきます。
次に、LED内臓雲型の厚紙にモクモクの綿をつけました。モクモクの綿が気持ちよくて、「綿菓子みたい!」と感触を楽しむ子ども達がいました。
ひもを雨に見立てて、雲型の厚紙に結んでいきます。
始めに色を塗ったしずく型にもひもを通して、雲型の厚紙に結んでいきます。
ひもを結ぶことが難しかったようですが、小さな手で何度も挑戦しました!
最後は、会場におうちの人を招いて、出来た作品の点灯式をしました。
キラキラときれいに光ると、会場いっぱいに拍手がわきおこりました。