子ども講座「ちばのめぐみで、まんてん笑顔弁当をつくろう!」を開催しました。

2月11日(土・祝日)に小学3年生から5年生15名が参加して、千葉のナンバー1の食材を使って「チバワン弁当」を作りました。
メニューは、鶏むね肉香煎揚げ(カレー塩)、チーズと人参の市松パン巻、チバワン野菜の袋煮、さつまいもごはん、おんせん玉子です。
講師は習志野調理師会 会長 海部芳英先生です。
巧みな包丁さばきに、子どもたちから歓声が上がりました。
最後に参加した子どもから先生へ「美味しい料理を作るコツを教えてください。」と質問がありました。
先生は「食べてもらう人のことを考えながら作ると、美味しい料理が出来上がります。」とお話がありました。
千葉の食材を学び、料理の楽しさを体験し、食生活を考える講座になりました。