子ども講座「おいしそうなパンのライトをつくろう!」を開催しました。

7月30日(土)に小学生1・2年生19名が参加して「おいしそうなパンのライトをつくろう!」を開催しました。

始めに、紙粘土で自分が食べたいパン、自分が好きなパンを作りました。

クロワッサンにメロンパン、チョコチップがのったパン等おいしそうなパンをイメージして作りました。

紙粘土で出来たパンをサランラップで包み、さらにアルミホイルで包み、小さく切った和紙を貼ります。

お友だちとパンのお話をしながら、和紙を一枚一枚コツコツと貼っていきました。

和紙が乾くまで公民館で預かり、紙粘土と和紙をはがします。

作品を取りに来てもらい、和紙のパンに色を塗って、ライトを点灯しました。

LEDランプが優しく光り、おいしそうなパンのライトが出来上がりました。

「自分の部屋に置こうかな。」「本物のパンみたいに出来て、うれしかった。」と感想がありました。

 

お問い合わせはこちら

047-452-1509

開館時間:09:00〜21:00休館日:月曜日

ページの先頭へ