寿学級の学習が始まりました。

令和3年度 谷津公民館 寿学級 の学習が始まりました。
4月28日(水)に行った開講式の後、初めての学習となる5月 12日(水)は、講師として渡部 浩美先生 をお招きして、”折り紙”を使った作品作りに取り組みました。
この活動は、年度をまたいだ活動です。昨年11月に1回目の学習を行いましたが、2回目の学習は、新型コロナウイルス感染症のため、行うことができませんでした。
今日の学習は、開講式で新しく寿学級の仲間になった方も一緒に行いました。そのため、作品制作の続きから始める人と、今日、作品作りを始める人が、一緒になって学習を行いました。
渡部先生は、作品の仕上げに取り組む人、初めて作品を作り始める人、それぞれの人に合ったアドバイスをしてくださいました。
やがて、先生の温かい励ましのおかげでできた作品を見合ったり、お互いに教え合ったりする姿が見られ、教室内は和やかな雰囲気に包まれました。
年度をまたいだ活動の経緯から、この活動は残念ながら今日で終了です。作品の仕上がり状況はそれぞれ異なりますが、この後は各自で作品を仕上げ、後日、みんなで作品の展示をしようということになりました。
和やかな雰囲気の中で作られた皆さんの作品を展示できる日が、今から楽しみです。
次回は5月26日(水)にグランドゴルフの活動を行う予定です。谷津公民館ゲートボール場で行いますので、見学もお待ちしています。寿学級は、いつからでも受講できます。