ローズフォーラム「生き生きライフ塾」Ⅰ

6月29日、ローズフォーラム ” 生き生きライフ塾 ” 健康づくりⅠとして「てんとう予防体操」の学習を行いました。

講師は、谷津公民館で定期的に活動しているサークル  ” てんとう予防体操クラブ ” 代表の 川松 和昭 先生 です。

最初に、”健康増進・転ばない生活をする為に(日常生活の中での簡単な健康体操)” をテーマにした座学で

1 筋力チェックテスト

2 鍛えたい箇所・意識する部位としてる3つの筋肉について

①歩行に必要な筋肉(歩行能力を高める為)

②姿勢・体を支える筋肉(背筋を伸ばす為)

③バランス能力向上の筋肉(転倒しない為)

を学びました。

そしていよいよ、てんとう予防体操です。

前脛骨筋を鍛えつまずき防止  椅子を補助具にしたスクワット

さらに、肩甲骨を意識したり、股関節内転筋群を鍛えるワイドスクワットに挑戦したり・・・!

この他にもおよそ60分間、てんとう予防体操に取り組んだ皆さんの感想は、「とても気持ちがよかった~」でした。

これからも、生き生きライフをめざしていきましょう!

講師の 川松 和昭 先生、ありがとうございました。

お問い合わせはこちら

047-452-1509

開館時間:09:00〜21:00休館日:月曜日

ページの先頭へ