幼児家庭教育学級
-1-500x707.jpg)
【課題】
3歳児を持つ親を対象に、基本的な家庭教育のあり方を学ぶ
【内容】
幼児期の心理、心と体の発達、家庭教育の重要性などについて学びながら、仲間づくりを図る
【令和3年度講座一覧】
10/29(金) 人形劇
11/ 5(金) 男の子と女の子の違い
11/12(金) 子どもの気持ち親の対応
11/19(金) 歯のことについて勉強しよう
11/26(金) 将来の貯金や子どものための教育資金
12/ 3(金) 哲学対話「ママの自由時間」
講座案内
【課題】
3歳児を持つ親を対象に、基本的な家庭教育のあり方を学ぶ
【内容】
幼児期の心理、心と体の発達、家庭教育の重要性などについて学びながら、仲間づくりを図る
【令和3年度講座一覧】
10/29(金) 人形劇
11/ 5(金) 男の子と女の子の違い
11/12(金) 子どもの気持ち親の対応
11/19(金) 歯のことについて勉強しよう
11/26(金) 将来の貯金や子どものための教育資金
12/ 3(金) 哲学対話「ママの自由時間」