放課後お化け屋敷を開催しました!
7月18日(火)実花公民館としては新しい試みである「放課後お化け屋敷」を開催しました!
怖い塗り絵をしながら、順番を待ちます。
いざ中へ……
恐ろしい通路を抜けると……
子ども達は現れるお化け一人一人に、勇気を出して「お化けの名前を教えてください」と声をかけます。
すると……
少しずつ文字を教えてくれます!
こうしてあるお化けの名前を完成させるミッションです!
棺桶の中にもキーワードが隠れています。
横から突然風が吹きかけられますが、負けずに和室の中に入ります。
障子から、バンバンと叩く音やサイレンが聞こえます。
この襖を開けるとビックリするような仕掛けがありますが、これは参加したお友だちだけの秘密です。
貞子から最後のキーワードを教えてもらいます。
皆さんお化けに「ありがとうございました」と、ちゃんとお礼が言えていましたね☆
無事生還しました!
怖さのあまり、和室から出る時に靴を履き忘れてしまうお友だちもいましたね。
楽しんでもらえたでしょうか。
ご協力くださった青少年相談員の皆さん、本当にありがとうございました!