夏休み子ども講座 特大号
実花公民館では、夏休みに楽しい講座を用意して、みなさんをお待ちしています。
注意事項をよくお読みになり、お申し込みください。
★注意事項
① お申し込み時にお聴きした情報について、館内で新型コロナウイルスが発生した際に、保健所へお伝えすることがございます。
② 館内では、マスク着用をお願いします。
③ 講座の前に検温を行うため、10分前を目安にお越しください。
④ 体調が悪い(発熱・のどの痛み・倦怠感など)ときは、お休みしてください。その際はご連絡ください。
⑤ 新型コロナウイルス感染症拡大により、講座が中止・変更になる場合があります。
その際は、お申込みいただいたお電話番号へ、遅くとも前日の17時までにお電話させていただきます。
⑥ 水分補給を除いて、飲食はしないでください。
⑦ 講座の様子を、事業レポートとして実花公民館HPに掲載いたします。
その際、お顔がはっきり写っていない写真を掲載することがございます。掲載をご希望されない方は、お申し出ください。
★7月6日(火)午前9時~のお申し込み講座(電話のみ)★
※ お申し込みは、ご本人もしくはご家族からのみとさせていただきます。
※ お申し込みは、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【子ども科学講座】————————————–
不思議がいっぱい!!マジックでみんなをおどろかせよう!!
日時
①7月30日(金) 午前10時から正午まで
〇ペットボトルの中を魚の醤油さしが浮いたり沈んだりする不思議マジック(浮沈し)
〇紙に描いた絵を水につけると消えたり、変わったりするよ。
②8月27日(金) 午前10時から正午まで
〇ペットボトルの中でトルネード(水の渦)ができるよ!
〇紙に描いた絵を水につけると消えたり、変わったりするよ。
※上記①②のどちらか1回だけの参加となります。
場所 実花公民館 集会室
持ち物 ぞうきん、又はタオル2枚、手提げ袋、筆記用具
対象 2~4年生
定員 両日とも14名ずつ募集
参加費 無料
★油性マジック、水を使います。汚れても大丈夫な服でお越しください。
【ポスターの描き方講座】——————————–
夏休みのしおりに掲載されている「ポスターの募集要項」に合わせたポスターを作製します。
日時 7月29日(木)、31日(土)、8月3日(火) 午前10時から正午まで(全3回)
場所 実花公民館
持ち物 絵の具セット、ポスターの募集要項(夏休みのしおりに掲載)、
筆記用具、画用紙(ポスターの募集要項にあわせたもの)、
デザインの参考にするための新聞の切り抜きなど必要な資料
※画板は、こちらで用意します。
対象 5~6年生(3日間とも参加できる人)
定員 8名
参加費 無料
★7月8日(木)午前9時~のお申し込み講座(電話のみ)★
※ お申し込みは、ご本人もしくはご家族からのみとさせていただきます。
※ お申し込みは、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【夏休み子ども映画会】———————————–
真っ暗な集会室で、映画館気分を楽しもう!!
日時 8月5日(木) 午前10時から11時30分まで
場所 実花公民館 集会室
対象 1~3年生
定員 30名
参加費 無料
上映作品 「ピーターパン」(内容は変更となる場合があります。)
【クイズでお金のことを知ろう(お金の正しい使い方)】———————————–
小学生のうちから、おこずかいを上手に使って、お金をためよう!!
楽しく、お金のことを学べるよ!!
日時 8月19日(木) 午前10時から正午まで
場所 実花公民館 集会室
持ち物 筆記用具、手提げ袋、色鉛筆・クレヨンなど(貯金箱を作るときに使います)
対象 4~6年生
定員 15名
参加費 無料